万葉集の様式と表現 伝達可能な造形としての<心>(笠間書院) 購入 [電子書籍]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

万葉集の様式と表現 伝達可能な造形としての<心>(笠間書院)の 商品概要要旨(「BOOK」データベースより)人が心にかたちを与えるときに重要な役割を果たす表現の型・様式。様式に支えられて様々に生み出される表現。歌を「書く」ことが人麻呂の周辺で本格的に始まってゆく中で、万葉歌のかたちが誕生し、歌世界は誰でも参入可能な世界となってゆく。―表出・伝達・享受という歌表現のシステムに迫る書。目次(「BOOK」データベースより)第1章 “景”と“心”の表現構造(万葉和歌の表現と“心”万葉序歌の様式と表現「つなぎ言葉」と文字 ほか)第2章 羈旅歌の表現構造(万葉羈旅歌の様式と表現―「地名」を歌うことを中心に人麻呂羈旅歌八首の周辺―羈旅表現の成立人麻呂歌集略体歌の旅の歌 ほか)第3章 初期万葉の論(天智朝挽歌をめぐって有間皇子自傷歌の表現とその質初期万葉の相聞歌 ほか)著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)大浦 誠士(オオウラ セイジ)1963年香川県生まれ。1997年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。1999年東京大学より博士(文学)の学位を受ける。椙山女学園大学文学部専任講師。2002年椙山女学園大学文学部助教授。2008年椙山女学園大学国際コミュニケーション学部教授目次第1章 景"と"心"の表現構造(万葉和歌の表現と"心"万葉序歌の様式と表現「つなぎ言葉」と文字 ほか)第2章 羈旅歌の表現構造(万葉羈旅歌の様式と表現-「地名」を歌うことを中心に人麻呂羈旅歌八首の周辺-羈旅表現の成立人麻呂歌集略体歌の旅の歌 ほか)第3章 初期万葉の論(天智朝挽歌をめぐって有間皇子自傷歌の表現とその質初期万葉の相聞歌 ほか)"万葉集の様式と表現 伝達可能な造形としての<心>(笠間書院)の商品スペック書店分類コードU250Cコード3092出版社名笠間書院紙の本のISBN-139784305703828他の笠間書院の電子書籍を探す電子書籍 笠間書院>文学 笠間書院>日本文学の研究 笠間書院>和歌・俳諧 笠間書院>万葉集 笠間書院ファイルサイズ65.7MB著者名大浦 誠士著述名著者

残り 1 13,750円

(157 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月17日〜指定可 (明日13:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥288,051 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから